リフォーム会社社長が書いてるブログだよ♫湘南住宅サービス(株)は藤沢市のリフォーム・住宅メンテナンス会社

社長自らが書いているブログですヨ。更新神奈川県・藤沢市で親子2代の住宅メンテナンス&住宅リフォーム会社です♪外壁塗装・リノベーション・現状回復工事等、家のことなら「湘南住宅サービス(株)」におまかせください!藤沢市・茅ヶ崎市・鎌倉市・逗子市などを中心に、湘南で32年の実績がある地域密着の会社です。オシャレ工事や素敵なインテリア等もアップしております★イオンリフォームローン・クレジットカードに対応♫

【IKEA SOLGUL】イケアのベビーベッドをリフォーム会社の社長が組み立ててみたよ♫〜その2〜

前回のIKEA SOLGUL ベビーベッドを組み立てる・組み立てる詐欺により、その2になってしまいました。笑 なのでこのブログで完成させたいと思いますので是非お楽しみにしていてください。




こんにちは♫


IKEAの回し者です。笑




前回の組み立てる組み立てると言いつつ話が脱線したり、IKEAと共存するためにはドMでなければいけないなどと言った、説明が長かったため



IKEA SOLGUL ベビーベッドをリフォーム会社の社長が組み立ててみた〜その2


になってしまいました。すみません。後編になりますのでのんびりご覧いただければ幸いです!


前回の記事は....

⤵️⤵️⤵️下からどうぞ!





さぁ前回のおさらい。


・イケアの家具の組み立て難易度は高め

・「イケアハイ」になって、持って帰れるサイズかどうかを忘れがち

・積み込むのには覚悟が必要

・このベビーベッドの梱包サイズはビンチョウマグロくらいのサイズ感です。

(幅67cm 高さ12cm 長さ123cm 重さ16.10kg)



まず、前回の記事の心構えをしていただいて。





では早速作っていきましょう!




〜IKEA SOLGUL 組み立て方〜


必要な物をご紹介

・SOLGUL(ベビーベッド本体)

・プラスドライバー

・ハンマー



まずプラスドライバーはNo.2で大丈夫です。

基本的にこの世の中は、No.1かNo.2のプラスドライバーがほとんどです!


No.3以上は工業用とかのプロ仕様です。

No.1より下は、サングラスとかメガネの小さいネジくらいでしか使わないんじゃないかなと思います。


私も仕事で使っているVesselのドライバーなので安心です。一家に一本どうぞ。






ハンマーに関しては...私は使いませんでした。笑


上記のプラスドライバーの反対側の丸い部分でガンガン叩いて気合いで解決したので問題ありませんでした。


ですがイケアの説明書には「ハンマー使ってちょんまげ」みたいな感じで書いてあるので使いましょう。





念のため説明すると、私は「湘南住宅サービス株式会社」という神奈川県でリフォーム会社をやっているので

プロでも使うしっかりしたものをピックアップしました。

Vesselという会社はプロ仕様なので安心です!



ですがハンマーなんかは正直使う機会は限られてくる人も多いと思います。



正直、100円均一ショップでもいいでしょう。




「俺は(私は)!プロ仕様のいいものしか使わね〜!それが俺の信条だ(信条よ!)」


という方はいいハンマーを買いましょう!笑






ただプラスのドライバーは、上記のいいものを買ったほうがいいかと。言っても500円以下なので。



プラスのドライバーは使う機会も多いでしょうし、変なの買うとネジ頭がダメになって(バカになると言います)、バカになって本当に辛い目にあいます。



どれほど辛いかを例えるなら....



「徹夜で仕上げた仕事の大事なプレゼン資料を、電車の網棚にバッグごと忘れてしまい、会議に遅刻するわ、バッグは結局紛失して財布も無くなって、カードを詐欺グループに使われてしまうくらい辛い。」


というほどではないですが、

余計な心配や気苦労と無駄な時間がかかるという意味では同じなので、くれぐれもネジ頭をバカにしないように!笑






関係ないですが、ネジ頭をバカにしたり(そもそも錆びててネジ山すらない事もあり)潰してしまったりしたことは、何度となく仕事であります。


いやむしろ現場ではネジが固着していたり、力が入らない狭い場所とかでは、仕方ない事だったりします。

それをどうにかして外すのがプロというものです!

私も何度となく経験しています。



長くなるので割愛しますが、ネジを外す方法は何通りかあるので

気になる方は調べてみたり、お気軽に私にお問い合わせください♫





さぁさて、必要な道具が揃ったところで


いざ作っていきましょう!



それでは16kgの箱をオープン!!


こんな感じです!


おしゃれな監獄のようかしら。笑



こちらが説明書。

この写真ではベッドの位置がローになっています!


このイケアのSOLGULというベッドはベッドの高さをハイにできます。HighとLowの2タイプとして仕様できます〜!




それでは、説明書通りに作っていきましょう。


このようにひっくり返した状態で作っていきます。



こちらが工具と必要ビス(ボルト)になります。


上記のものは付属で部品がついているのでご安心を。



頭はプラスではなくヘキサゴン(六角)なので、先ほど行ったネジ頭がバカになりづらく

私個人的に大好きです♫

ヨーロッパはこの規格やマニアックな話ですがトルクスが多いのでとってもいいです!




ちなみに黒いビスの先端が少し青くなってると思います。

これは緩み止め剤というもので、これが塗ってあると緩んだりしづらくなります。



きっと赤ちゃんを乗せるベッドという事で、ビスやボルトが抜けては一大事という事で

上記の処理がされているのでしょう。




ただデメリットはネジを回すのが固いです!

このように締めていくのですが、ものすごく固いです!!!



ここは気合い入れポイントです。負けずに締めていきましょう!!!




そしてポイントは....



最後まで締めない事です!!




はい、ここ重要〜!あと10秒で黒板消すぞ〜書いとけ書いとけ〜。笑




8割程度で締め終わりましょう。



最後に増し締めをするので、今は少しガタつく程度に。



「全ては心の中だ。今はそれでいい。」〜新世紀エヴァンゲリオン 碇ゲンドウより。〜




ゲンドウ君が出てきたところで次になります。

これが、ベッドのコアとなる部分になります。



網戸みたいです!笑




通気性は良さそうですね!通気性はいいに越したことはないので、このようなシンプルな構造なのでしょう!

適度な弾力があります♫

では、この網戸?を上から差し込んで、反対側もはめ込みましょう!




はめ込むときは網戸に取り付ける銀色の部材を差し込みます!



このとき、金具がどうやっても「ハの字」になります。


こうならないと差し込めませんので、これでいいのでしょう。


説明書をよーく見ると、確かに少し「ハの字」に図が書かれています。


これで合ってる、合ってるはずだ。




ちなみにこの銀色の部材はしっかり締め込みましょう。





ところで噂で聞いたのですが、自分でDIYなどをしたことない人などは

ネジやボルトの締め付け加減が分からないそうです。



確かに数値化して見ることができないので、感覚の問題になるので説明が難しいですね。



こういうことを考えると、小学生の図工の時間って大切ですね。




簡単にいうと、ネジを締め込みすぎて、永遠にくるくる回る状態はネジ山がバカになっているのでOUTです!


かといって、締め込まないとガタガタでダメです!



そのせめぎ合いの中でネジを締めこむ必要があるので、難易度が少し高いのかもしれません。




失敗は経験値。私は幾度となく失敗をしています。だからこそ自分の限界がわかってくるということです。

自身を理解するということはとても大切です。今一度ネジを締め込みながら自分と対話をしてみましょう。#おうちじかん 笑






はい!ベッドの形になってきました!




ここで反対側の黒いボルトを止めるときも



はいさっき出た〜!




最後まで締めない事です!!



締めるのは最後よ!




それでは次に行きます。



この部材は補強部材でもあり、デザイン部材でもあるようです。


上部の木の棒をぶっ刺します。


結構固いので、優しくかつ思い切って行きましょう!!!!




ちなみに、さっきから口うるさく言ってる最後まで締め込まないのは

この部材が入らないからです!!




私はしっかりと締め込んだため、この補強部材が入らなかったです!!笑


一度私は失敗しているのです!爆


少し余裕がないと、この補強部材が入らないので、締め込むのは最後にとっておきましょう。


脚の部分に穴があるので

はめてネジを入れて行きます。


ここでもネジと対話し、自分とも対話するように心がけて。





ちなみにIKEAのよくできてるところは、

ネジが場所によって違うので、間違えないように工夫されているということです!



色とサイズと形でそれぞれ、部品やネジなどがなるべく同じ工程の時に被らないように工夫されているので

説明書をちゃんと、しっかり読み解きましょう♫



いよいよ最終段階です!!



お疲れ様です。あと少しがんばって!



ベッドを置いて最後に


各所のネジやビスに緩みがないか確認しましょう。


緩みがあったら締め込んで、ガタつきがないようにしましょうね。


今こそガタつきがないように締め込んでください。




筋肉ムキムキなひとが、本気の力で思いっきり締め込んではダメですよ!壊れてしまいますから!

あくまで適度にお願いします^U^







最後に、上図の部品を脚の床と接する場所に取り付けて行きます!




床に傷が付きづらくなるので付けておきましょうね♫


この取り付ける最後の作業で

いよいよハンマーが登場です!



ハンマーでガンガン叩いて入れ込みましょう!

形状的に「これ入るのかな?」って思うかもしれませんが、入ります。安心して入れましょうね!

こ・れ・で完成です!!!ふ〜!!!がんばりました!





あとはご自身でお好きにベッドメイキングして完了です♫



いかがでしたでしょうか?参考になりましたか?



これからも、私はイケアと共存していこうと思うのでイケアの家具を組み立てて行きます!



また家具を組み立てた際は、ご紹介して行きますのでお楽しみにしていてくださいね♫




近日、私のベッドを組み立てるかも?!お楽しみに♫


前回の記事はこちら


それでは次回もお楽しみに♫



湘南住宅サービス株式会社

小西涼輔

*******************************

電話でのお問い合わせは

0120-20-5515 もしくは 0466-88-3933

メールでのお問い合わせは

info@s-ipt.co.jp

Faxでのお問い合わせは

0466-88-3986 まで☆

*******************************

0コメント

  • 1000 / 1000